MENU CLOSE
シャンパーニュ委員会日本事務局はフランス、エペルネに本拠地を置く「シャンパーニュ地方ワイン生産同業委員会(Comité Interprofessionnel du Vin de Champagne -略称C.I.V.C.)」の日本支局です。
このウェブサイトは全てのChampagne(シャンパーニュ)愛好家に向けたものです。
このフランスで生産されるたぐいまれなワインについての基本情報と日本事務局の活動を皆様にお届けします。
このサイトに関する写真および文章の転載およびリンクは禁じられています。
8-13-13-503 Akasaka, Minato-ku
TOKYO 107-0052
Tel. (00/81/3) 3405 8035
Fax (00/81/3) 3405 8035
info@champagne.jp
シャンパーニュ委員会日本事務局では、先日メディアでご活躍のジャーナリストやインフルエンサーをお招きし、Champagne Dinnerを開催いたしました。
5銘柄のブラインドテイスティングを通してシャンパーニュのさまざまな魅力、料理とのマリアージュなどを発見していく会です。
講師には、銀座レカンのシェフソムリエとして活躍したのち独立後日本初のワインテイスターとして、日仏を往復しながらワインの本質を伝え続けている大越基裕氏。
お料理は、サンス・エ・サヴール、ニースのKeisuke Matsushimaなどを経て、Restaurant-I(ミシュラン一つ星獲得)でシェフを3年間務め、再度渡仏後に独立したPrévenance H.Shizukai の静井弘貴シェフ。日本のすばらしい食材の魅力をフランス料理で表現し、シンプルと繊細さの奥に、力強い野性味を感じる料理が特徴の今注目のシェフです。
アペリティフからデセールまで、各お皿に合わせたシャンパーニュをブラインドしながら、都度種明かし。
大越講師には、各メゾンのスタイル、製法などの背景のほか、シャンパーニュの酵母、樽の風味、ミネラル感に泡の質感、マロラクティック発酵の有無など、各シャンパーニュの特徴を一つ一つ拾いながら、提供されたお料理とどこがマッチするのかを細やかにご説明いただき、一同感心しながら、舌鼓を打ちました。
当日のシャンパーニュ教材の詳細はシャンパーニュ委員会公式ブログをご覧ください。
ご参加者のSNS一覧はこちら(順不同)
家ワイン様
沢樹舞様
白澤貴子様 ★
Welkom op de officiële website van de Champagne
Om onze website te bezoeken dient u de wettelijke leeftijdsgrens voor het drinken van alcohol te hebben bereikt die geldt in uw verblijfplaats. Indien wetgeving op dit punt ontbreekt, dient u minimaal 21 jaar te zijn.
Hebt u de wettelijk vereiste leeftijd?
Overmatig alcoholgebruik is schadelijk voor de gezondheid. Geniet, maar drink met mate.