MENU CLOSE
フランス国王の大多数は、ランス大聖堂で戴冠式を行いました。13世紀建設の大聖堂はゴシック様式を代表する建築物です。多くの彫刻が施されていますが、もっとも有名なものは「微笑みの天使」です。ロマネスク様式のサン・レミ聖堂も見ごたえがあります。
ガロ・ロマン時代のマルスの門とフォーラム、トー宮殿、サン・ドニ美術館、サン・レミ博物館、15世紀・16世紀建設の邸宅、画家、藤田嗣治が壁面画を手掛けたフジタ礼拝堂などもぜひご覧ください。
少し足をのばし、ポンペル要塞やナヴァラン開拓地を訪れると、この地方が第一次世界大戦中、激しい戦いの舞台であったことが思い出されます。また、ランス周辺の美しい景色に囲まれての散策もお勧めです。
特に、西部のアルドル川とヴェル川の谷は、まるで絵に描いたような景色。昔ながらの村風景に、ロマネスクやゴシック形式の教会が美しく映えます。
南部では、モンターニュ・ド・ランスのブドウ畑丘陵を貫くルートが美しいです。グーを出発し、ヴィルドマンジュ(美しい教会と、サン・リエ礼拝堂からの壮大なパノラマが見もの)を経て、ヴェルズネー(風車、灯台エコミュージアム)、ヴェルジー(「フォー」と呼ばれる樹齢千年のねじれたブナの林、シナイ山からの眺め)へと至ります。